あっという間に暗くなる、この頃ライト対策もいろいろあるかと思いますが、スポーツ車系の方だとどうしてもバッテリーライトをハンドルにって場合があるかもしれませんが、これが結構見た目があんまり良くないし、電池切れとかがあって結構うっとうしい、そうするとハブダイナモ?つて事になりますが、わざわざ新しいハブダイナモに組み替えるのも大変だし、かといってブロックダイナモというのもどうかと思います。
まぁ、そこで当店ではこのマジ軽ロボをお勧めします。名前とか全体的な作りのつめが今イチなんですが、かなりの優れものでしかも前フォークにとりつける事ができれば、前輪の交換が必要ありません。しかもハブには関係ないので小径車とかでもOKです。
とりあえずお店のダホン1号と、お客さんのブロンプトンにとりつけてみました。
本来はブロックダイナモの台座にとりつけるのですが、んなもん普通スポーツ車にはついてないので、ダホンにはBS製のVブレーキ用ダイナモアダプター、ブロンプトンには当店特製(それほどのものじゃないですけど)ステーを使ってとりつけました。
おおっ、これは結構いいぞ、明るいぞ、実用性はばっちりです。ただもう少し本体とライトが小型化するといいんですけどね。
いずれにしろこの冬当店、一番お勧めライトです。お値段は4980円です。
スポンサーサイト
コメント