単なるひがみにしか聞こえませんけど・・・・
なんかちよっと前にスペシャライズドジャパンのお披露目があったらしい
これからの販売戦略とかも気になっていたので、実はよばれないかなぁと
密かに期待していたんですが、やっぱり全然呼ばれなかった。
んで、どういう所が呼ばれたか、あちこちのブログを見たんだが、なんだぁ
元の代理店ばっかりじゃん。
今迄売ってくれた所を大事にするのは確かに結構ですけど、じゃなんで日本
法人なんて立ち上げるの?単にうまみを増やしたいだけ?
あれだけノルマとか悪評高い代理店だったから今後の新しいスペシャになる
にあたってなにかしらの手段を使って今迄全くスペシャと縁のなかったうち
みたいな所も呼んだ方がよかったのじゃないかなぁ?
よくいろいろな自転車関係のダイレクトメールが来るから、いくらでもDM
をうったりすることもできただろうし、LVJを立ち上げた位の人なんだから
少しは変わった事をするかと思ったけど、せいぜい本国の社長を呼んでち
ょっと展示して、まぁ意気込みは相当だったみたいだけど、普通の展示会
といったい何が違うの?
今迄と同じ事をして今迄と同じ売り方をしていたのでは無理なんじゃない
だろうか、以前感書いた新しいスペシャライズドはないかもしれないどう
も新プジョーと同じ匂いがしてものすごくいや~な予感がする。
スポンサーサイト
コメント