先週は、防犯登録の説明会、ライトウエイプロダクツのP&Aショー、そして今週はヤマハの新アシスト車の講習会と年に一度のシマノテクニカルセミナーと休む暇もありません

ライトウエイはサーファスの現地営業さんによるプレゼンテーションや各種特典など展示しっぱなしではなく、行って楽しくためになる展示会でした。
本日は、ヤマハの電動アシスト車PASの新機種講習会、あまり知られていない事ですが、日本で始めてのアシスト車を作ったのはヤマハです。しかし残念ながらシェアにおいては姉妹車のBSや他社に水をあけられています。今回新規アシストとなった事で販売にも力を入れて2月中旬からはテレビコマーシャルも始まります。結構力の入った展開となりそうです。ま、講習会の内容は良かったのですが、いつもの通りべちゃべちゃしゃべっているオヤジどもがうるさくてしょうがありませんでした、いちいち話すことにあーだこーだとつまらん事をつっこみをいれるし。だれも聞いていないのに回りのあの店がどーだこーだとか、まったくいい歳をして人の話も静かに聞けないんでしょうか。なかよしごっこの寄り合いはよそでやってほしいものです。

「アシスト強いぞヤマハパス」だそうで試乗した感じでは相当に力強さを感じる事ができました。今年の方が買いかもしれません。
で毎年ご苦労様のシマノテクニカルセミナーですが、つくづくシマノっていうのはスゴイ企業だと思います、常に新しい物を考え決して妥協をしない、今回の講習会の中では過去の遺物の話もいくつか出て来ましたが(DURA-ACE10とか)でもそういうチャレンジをしてきたからこそ今のシマノがあるのだなぁと感じます。

スポンサーサイト
コメント