この辺りのお客様は、みなさん連休遠くに行かれてしまうため、
思い切って5/3.4.5とお休みさせて頂きました。
もしこの間にこられた方がいらっしゃったらごめんなさい。
まぁいつもの通り休みと言えば、もうかれこれ25年以上通い続けている蓼科なのだが
ここの玄関口のJR茅野の寂れ具合というのはひどい物がある。
そもそもどこの地方都市でも駅前商店街の寂れというのは、あるのだが、ここ茅野も
その悪い例を地でいっているようで、駅前開発→駅ビル建築→客こない、郊外店舗ばやり
駅前テナント撤退、駅ビル廃屋化ときたのだが、ここで少しはこりれば良いのに、西口に
起死回生のつもりか巨大な市民会館を建ててしまった。この会館、設計、建築共に東京の
会社でいったい地元にどういう効果?と思っていたらやはり大当たりで、建ってまだ1年
しか経っていないのに、すでにろくに催し物もなく廃虚化している。で、こういう事にな
るとどうなるかというと、そうい所が好きなやつらが集まってくるんですね。
今回駅のトイレを使用した家内によると女子トイレ内は、放火されたらしく真っ黒、しかも
タバコの吸い殻だらけだったとの事、すぐ隣に駅前交番があるというのにこの有様なのだか
ら恐ろしくて夜の列車なんかで来れない。
住んでもいない奴が偉そうにするなと言われそうだが、観光客もこなくなってしまったらも
うこの町は終わり、いいのかなぁ・・・。
スポンサーサイト
コメント