未分類

ラレー、RALEIGH 09モデル発表会

ついに2009年の新車展示会が本格的に始まりました。その第一弾RALEIGH(ラレー)の発表会が
本日行われました。
当店の開店以来のおつきあいのラレージャパンですが、「変わらないこと、発展すること」のモットーの通
り地味ながら本当に良い自転車を作り続けてくれています。そして確実に進歩してきています。
派手ばてしく広告をして売るのも結構ですが、本来の自転車をおろそかにしない姿勢を他のメーカーも是非
見習って欲しいと思います。
今回気にいったモデルをいくつか紹介させて頂きます。




今回一番気に入ったのがこれ、RSWカールトン115,500円、昨年に発表されたRSWスペシャルのノウハウ
を存分に注ぎ込んだ、さすがにカールトンの名をつけられただけの事がある素晴らしい小径クロモリモデル
です。
カーボンフォーク、TIAGRAハブ、23-451の軽量リムとタイヤSORA9段コンポーネント、56Tまで対応のF変速機
取り付け用専用パイプ、いや、もうホント自分で乗りたい!というかお店用の他にノッティンガムレッドを自
分用に注文してしまいました。
今、小径ロードをお考えの方、絶対買って下さい、絶対良いです!






ますます人気が高まるクロモリロード。08で好評だったCR-Eがバージョンアップされてデュアルコントロールレバー
になりました。
普通この価格帯のロードとかだとブレーキとかハブが無名メーカーというのが普通なんですけどコンポは全てシマノ、新
開発のアラヤAR-713リム装備、ホントこの価格で良いの?の83,790円、リーズナブルな物でも手を抜かないホント良いメ
ーカーですよ。




毎年早期完売のRFリミッド、今年は白、クラブグリーン、マルーンレッドの3色です、こちらもAR-713リムが装備され
ましたラレーのエッセンスがぎゅっとつまったお買い得の1台です。ちなみにオープン価格なのでお値段はお店で!




シティクロスのトレントスポーツ83790円、インター8装備となりました。町で快適に乗るには最適です、色もなかなかお
洒落。どこにも売っていないタイヤ装備のどこかのメーカーと違ってきちんとした26インチリム採用の所も真面目な自転車
作りの証拠です。

ごく一部の紹介ですがラレー本当に自転車の好きな人が本気で作っているメーカーです。他のどのモデルもきちんと自転車
です。それってホントに大事な事です。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック